top of page

えのぐねこの思い

絵画教室えのぐねこが大切にしていることが三つあります。

一つは継続性です。えのぐねこの課題はほとんどが3~4週かけて取り組むようになっています。

与えられた課題にじっくりと時間をかけて取り組むことで、何事にもすぐに結論を出さず粘り強く取り組む姿勢を身に付けます。

二つ目は経験値です。主に工作などの課題で何かを作るという時に、予め決められた手順を踏むのではなく、子どもが自らその方法や道筋を模索できるような課題を心がけています。そうすることで、途中で迷ったり失敗して投げ出したくなることもありますが、その一つ一つが彼らの経験値となって、いずれ何事にも臆せず問題を乗り越えていける力となるはずです。

そして三つめは独自性です。お絵かきなどの課題を設定する際に、ある程度の方向性やテーマなどは決めますが、どの課題でも必ずその子の興味や個性が反映できるような余地を残しておきます。スタートは一緒でもゴールする時にはそれぞれの独自性がちゃんと作品に表れているように、なるべくお膳立てをしすぎないようにしています。

絵画教室えのぐねこは、単に絵の上達だけではなく、描くことや作ることの様々な経験を積むことで子どもが成長していける場であることを心がけております。

bottom of page